低用量ピル・アフターピル専用 ご質問掲示板
ご質問の前に、ピルに関するQ&Aのページをご確認ください。
低用量ピル・アフターピル服用以外の内容にはお答えできません。
お送りいただいたご質問の確認・回答には1週間以上かかることがございます。避妊効果についてお急ぎの方は直接当院もしくは、かかりつけ医を受診してください。
複数にわたってご質問をお送りいただく際は、ハンドルネームを分かりやすいものにしていただき、毎回変えずに同じものを使用してください。
絵文字は表示されませんので使用しないでください。
☆☆☆12/1までのご質問に回答中☆☆☆
【山口レディスクリニックからのお知らせ】
※掲載までに2週間以上かかる場合があります
ご質問の投稿はすぐに表示されません。返信をお待ちください。
まずは、以下の注意事項とピルに関するQ&Aもお読みいただいてから投稿してください。
日曜・祝日・診察時間外にご質問をいただいても、診察日以降の回答となります。
半角カタカナや絵文字は、文字化けの原因となりますので、使用しないでください。
回答への時間短縮の為、ご質問が当サイト「ピルに関するQ&A」(随時追加)の内容に関連する場合は、Q&Aへの誘導とさせていただきます。
※※※緊急時は、まず受診を!※※※
痛みや出血などの症状がある方は診察が必要です。
処方医や最寄の婦人科を受診してください。
無料のご質問掲示板ですので、問診や診察・診断はできません。
詳しく説明をお聞きになりたい場合は受診してください。
※ヤーズ・ヤーズフレックス・ドロエチ・フリウェル・ルナベル・ジェミーナなどの保険薬を服用中の方※
保険適用である超低用量・低用量LEP製剤の避妊効果については、当掲示板ではお答えできません。
保険薬を服用の方は、まず処方医にご相談ください。
当サイトのピルに関するQ&A⑮【保険適用のピルについて】もご参考にしてください。
低用量ピル・アフターピル以外のご質問、または質問では無い投稿、重複しているご質問については掲載しない場合がございます。
ハンドルネームを「あ」や「A」などの1文字や「匿名」などにしてしまうと、ご自分と他の方からのご質問の見分けがつきにくくなりますので、分かりやすいものをご使用ください。
以前の回答に対してご質問される時は、以前にご質問された旨とその内容も併せてご記載ください。
ラベルフィーユを半年前まで服用していて今日まで休薬していました。使用期限は2023年で未開封です。今月から使用を再開しても問題ないでしょうか?
2021/11/18 (木) 14:52
いわなが
いわながさんへ
使用期限には問題無いと考えられますが、低用量ピルの服用を4週間以上中止してから再開した場合は、初めて服用する時と同様に血栓症のリスクが少し上がるといわれていますのでご注意ください。
また、定期的な婦人科検診を受けながら服用するようにしてくださいね。
当サイトのピルに関するQ&A⑭【低用量ピルの効果について】、⑫【マイナートラブルについて】もご参照ください。
ラベルフィーユ28を服用してます。
休薬期間6日目にコンドーム無しで膣内射精の性行為をしてしまいました。その日のうちに次のシートの服用をはじめましたが、今になって心配になってきてしまいました。妊娠は大丈夫でしょうか?
2021/11/18 (木) 12:37
やや
ややさんへ
なぜ休薬が5日間になってしまったのか分かりませんが、今回だけであれば問題無いでしょう。
休薬期間を短くすると、少量の出血が続くなどのトラブルが起こる可能性がありますのでおすすめできません。
今後は用法通り7日間休薬(22~28錠目の偽薬を服用)してから新しいシートに進むようにしてください。
ファボワールを服用しています。
休薬期間明けの1錠目を飲み忘れてしまっていました。
気づいたのが2日後であったため、2錠飲むなどの対応もできておりません。
この場合、今のシートを飲み続けていても避妊効果は期待できないのでしょうか?
2021/11/18 (木) 10:07
みすず
みすずさんへ
24時間以上の飲み忘れがあった場合は、実薬を7日間連続して服用できるまでは避妊効果が乏しくなっている可能性があります。
詳しくは、当サイトのピルに関するQ&A⑭【低用量ピルの効果について】をご参照ください。
ヤーズフレックスを飲み始めて2か月目。1シート目は出血が続いており、止めるためにも休薬しました。(病院で指示があった)
2シート目で25日たっていない、14日目のときに不正出血だ!と誤解して4日間休薬しました。
ルール上は24日目までは出血の有無にかかわらず飲み続けて25日以降に出血が3日続けば、休薬ですよね。
途中で勝手に休薬した場合どういうことになってしまうんでしょうか。
今は3シート目に入り、23日目まで飲み続けていますが、出血が2日続いています。もうこれは完全に生理が来るぞという出血です。この2日間の出血は生理中のような腹痛と腰痛も伴っており、できれば早く休薬して生理を終わらせたいのですが、多少24日間飲み続けるというのを無視してもいいでしょうか。教えてください。お願い致します
2021/11/17 (水) 13:30
2021/11/17 (水) 13:52
2021/11/17 (水) 17:53
りの
りのさんへ
マイナートラブルの可能性がありますが、ヤーズフレックスは治療のための保険薬ですので、自己判断で休薬したりせずに用法通り服用し、ご心配な時は処方医にご相談ください。
当サイトのピルに関するQ&A⑫【マイナートラブルについて】などもご参照ください。
初めてピルを服用し始めた者です。
昨日でピルを飲み始めて7日目だったのですが、中出しされてしまいました。ピルを飲み始めたのは、生理が来てから3日目だったと思います。色々調べても、ピルを飲み始めていつから避妊効果があるのか、意見がバラバラだったのでご意見を伺いたいです。
2021/11/17 (水) 3:09
るるるん
るるるんさんへ
飲み始めの避妊効果については、当サイトのピルに関するQ&A⑭【低用量ピルの効果について】をご参照ください。
経膣式エコーの検査で卵巣の状態などを確認できますので、ご心配な事があったときはすぐに受診してご相談ください。
普段、22時頃にピルを飲んでいて、3日間の出血があったので休薬しました。間違えて4日目の22時頃にピルを飲んでしまったのですが問題はありますか??
2021/11/16 (火) 21:33
つき
つきさんへ
ピルの種類が分かりませんが、出血が3日続いて休薬したという事は、ヤーズフレックスでしょうか。
こちらの掲示板はすぐには回答できませんし、保険薬については医師から特別な指示が出る可能性もありますので、ご心配なときはまず処方医にご相談ください。
初めて低容量ピル(ファボワール28)を生理開始日に飲み始めて10日ほど経ったのですが、下腹部痛があり茶色い出血もあります。生理の時のようなチクチクした痛みや重みがあるのですが、合ってないということでしょうか?ただ飲み始めの副作用でしょうか?
2021/11/16 (火) 19:53
peko
pekoさんへ
マイナートラブルの可能性もありますが、こちらの掲示板では診察ができませんのでどういった状況かの診断はできません。
ご心配であれば、処方医・かかりつけ医にご相談ください。
詳しくは、当サイトのピルに関するQ&A⑫【マイナートラブルについて】などをご参照ください。
フリウェルuldを使用し始めて半年ほど経ちました。休薬期間3日目でいつも生理が始まります。生理開始から5日以内に次のシートを開始しないと避妊効果が薄れると聞いたのですが、生理開始日が休薬3日目なので生理開始から5日以内に次のシートを始められません。この場合でも避妊効果は常に持続しているのでしょうか?
2021/11/16 (火) 19:40
うみ
うみさんへ
フリウェルなどの保険薬の避妊効果については当掲示板のお知らせにも記載の通りお答えできませんが、経口避妊薬として認められた低用量ピルの場合、生理開始から5日以内に開始するというのは1シート目だけで、2シート目以降は低用量ピルの用法通り休薬しながら服用していく事で避妊効果が継続します。
詳しくは、当サイトのピルに関するQ&A⑭【低用量ピルの効果について】、⑮【保険適用のピルについて】をご参照ください。
アンジュ28を1年半ほど服用しています。
避妊目的で服用していましたが必要がなくなったので今飲んでいるシートで服用をやめようと思っています。
16錠目までは飲み忘れなく飲んでいたのですが17.18錠目と仕事が忙しくて飲めていない状況で本来なら今日が19錠目です。
出血はまだおきていないのですが、16錠目までの服用でこのまま消退出血を待ってから服用をやめる形でも大丈夫でしょうか?
もう1シートを21錠目までの実薬をきちんと飲み切ってからやめる方がよいのでしょうか。
2021/11/16 (火) 18:50
けろっぴ
けろっぴさんへ
16錠目まで服用できているのであれば、このまま中止しても良いでしょう。
消褪出血や次の生理がなかなか起こらないような場合は受診してご相談ください。
ルナベルピル5シート目なのですが残り服用一週間前から不正出血が続いています。特に腹痛などはないのですが生理のような出血が続いているので病院に行った方がいいのでしょうか?
2021/11/15 (月) 21:21
ha
haさんへ
こちらの掲示板では既往歴や疾患の有無、飲み忘れや激しい下痢、ピルの効果を弱める併用薬が無いかなどの問診ができませんし、ルナベルのような治療の為の保険薬については医師から特別な指示が出る可能性もありますので、ご心配な時は処方医にご相談ください。