子宮筋腫・子宮内膜症・ポリープ

gynecology

子宮内の疾患

子宮内の疾患

子宮内の疾患は、月経痛や月経過多など気付かれにくいものですが、不妊症に発展したり、こぶし大のコブのような塊になったりする事があります。
命にかかわるようなケースは少ないのですが、早めに対処するにこした事はありません。治療法も数多くあり症状により最適な方法をご提案します。
月経過多の方や生理痛のひどい方は一度診察を受けてみられる事をお勧めします。

子宮筋腫・子宮内膜症・ポリープについて

子宮筋腫

子宮筋腫・子宮内膜症・ポリープについて

子宮筋腫は子宮壁を構成する筋肉から発生する良性の腫瘍です。
30~40歳代に好発します。がんに移行する心配はなく、閉経後に退縮するケースが多いです。筋腫は1つのこともあれば、多数できる場合もあり、発生する位置や大きさによって症状・治療法は様々です。

症状

無症状のことが多く、自覚症状が出る場合、月経痛・過多月経が主体です。

治療法

低用量ピルの服用で、月経時の出血と月経痛を減らすことができます。

子宮内膜症

子宮内膜(子宮の内側を覆っている膜)が、子宮以外の臓器で発育し、主に卵巣(チョコレート嚢胞)または子宮筋層内(子宮腺筋症)で、生理のように出血を繰り返す疾患です。
月経血と違い、膣から出血しないので、生理の血液がその場に溜まり炎症を起こしてしまいます。更に、周囲臓器との癒着を起こすと、月経痛そして不妊症の原因となります。生殖年齢女性に発生し、月経を重ねるごとに進行していきます。

さらに、子宮内膜症の中でも、卵巣チョコレート嚢胞が悪性化し、卵巣がん(明細胞がん)になることがあります。チョコレート嚢胞の3.4%に卵巣がんを合併しており、年齢とともに合併率は上昇します。

症状

月経痛、慢性骨盤痛、排便痛、性交時痛などがあります。

治療法

低用量ピルの服用で、子宮内膜症の進行を抑え、再発を抑制することができます。 子宮内膜症の治療薬として認可されている低用量ピルもあり、子宮内膜が増殖したり広がったりするのを抑え、 病巣の月経時の出血と月経痛を減らすことができます。

関連ページ

子宮頸管ポリープ

子宮頸管ポリープ

子宮頚管とは子宮の入口から内膜までの2.5cm~3cmの細い管になっているところです。
ポリープとは、この子宮頚管の粘膜から子宮の入口に垂れ下がった形で、できた「良性のできもの」のことをいいます。自然にできたわけでも性感染症(リン菌やクラミジア等)のように外部から入ってきた菌による炎症でもありません。ありふれた雑菌類が徐々に増えてきて炎症が強くなりできたものが、子宮頚管ポリープです。
治療としては目で見えている部分のポリープだけをとるのではなく、原因となった子宮頚管の炎症箇所を焼灼(CO2レーザーで治療すること)の両方を行うことが必要と考えられます。

診察について

診察時間につきましてはTOPぺ―ジのお知らせをご参照ください。

表:診察時間
 
第1,3,5 第2,4

10:30~
13:30


10:00~13:00


10:30~12:30

15:00~
18:30


13:30~16:00

担当医が異なるため各月のPDFファイルをご確認下さい。

参考にしていただける記事

pagetop
loading